「どこに行こう?」が見つかるエリア別観光地ガイド

いこまい

SPOT

美術館・博物館 [ 愛知 ] 安城市民ギャラリー

アートと皆様をつなぐ場所

市民ギャラリー展示室は、美術に関する表現の発表の場として、広く一般にご利用いただけます。 個人、グループ、団体など安城市内・市外問わずご利用いただくことができます。

企画展のお知らせ

 

企画展

 「つちやあゆみ展木と音のワンダーランド」

 つちやあゆみは「音と触れるコト」をテーマに大小さまざまな作品を手作業で制作している美術・木工作家です。

 安城市初開催となる本展では、鍵盤を並べてはめ込むことで、参加者が自由に旋律演奏できる楽器「輪唱の輪」や、大人も乗れる大きなお椀「くりくりくるり」など、体験型の木のアート作品を展示します。新作として、安城市と「矢作川水源の森」環境育林協定を結んでいる長野県下伊那郡根羽村産の木材を使った作品も登場します。

 期間中は「くるくる回る歯車バッジづくり」やカリモク家具株式会社による「アニマルカリモク」など、ものづくりを体験できるワークショップも開催します。

 見て、聴いて、触れて、奏でて、作って、木のぬくもりを感じてください。

 

日 時 2025年7月19日(土)~2025年8月31日(日)

時 間 9:00〜17:00 入館は16:30まで

≪ナイトミュージアム開催≫

休 館 日  月曜日*7月21日・8月11日は開館

観 覧 料  500円(中学生以下無料)

会   場  市民ギャラリー展示室D・E

主   催  安祥文化のさと地域運営共同体

後   援  安城市教育委員会

協   力  カリモク家具株式会社・根羽村森林組合(50音順)
※8月29日(金)~8月31日(日)はナイトミュージアムを開催のため20:30(入館は20:00まで)会館延長

 

■関連イベント■

【ワークショップ「くるくる回る歯車バッジづくり」】

日 時 7月19日(土)①10時~ ②14時~

講 師 つちやあゆみ氏

定 員 各回14名

対 象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

参加費 1,000円

申込締切 7月7日(月)必着

 

【ワークショップ「アニマル 家具の端材で動物をつくろう」】

場 所 8月26日(火)①10時30分~ ②13時~ ③15時~

講 師 カリモク家具株式会社

定 員 各回8組(1組4作品まで)

対 象 3歳以上(小学生以下は保護者同伴)

参加費 500円

申込締切 8月12日(火)必着

 

【ギャラリートーク】

日 時 8月31日(日) ①15時~ ②19時~ ※各回30分前よりD室前で整理券を配布します

講 師 つちやあゆみ

定 員 各回20名

対 象 どなたでも ※要当日観覧券

 

申込方法

はがきかFAX、またはメールフォームから ①講座名 ②希望日時 ③参加人数 ④参加者全員の住所・氏名・電話番号を記入し、安城市民ギャラリーへお申込み下さい。

※申込みが定員を超えた場合は抽選(市内在住・在勤・在学者を優先)となります。市外在住者で安城市内在勤、在学の方は勤務先、学校名を記入してください。

メールフォームはこちら https://ansyobunka.jp/gallery/art-class/index-art-class.html 

INFORMATION基本情報

HOTELS近隣のおすすめ宿泊施設

OTHERその他のおすすめのスポット