いこまい

「どこに行こう?」が見つかる
エリア別観光地ガイド

SPOT

体験カルチャー [ 長崎 ] 南島原イルカウォッチング

一年中高確率で野生のイルカに会える感動体験!

【一年中高確率で野生のイルカに会える感動体験!】

長崎県島原半島と熊本県天草市の間に位置する早崎海峡では、野生のミナミハンドウイルカが一年中定住しています。その数おおよそ200頭。 定住しているので季節や天気を問わず高確率でイルカに会うことができます。春から夏にかけてイルカ達の出産シーズンなので、赤ちゃんイルカに出会えることも!
野生のイルカのため餌付けなども一切行っていません。出航するたびに天気・波の高さ・イルカに会えるポイント・見られるイルカの数などが違うイルカウォッチングです。
そんな、水族館では味わうことが出来ないイルカウォッチングの魅力をたっぷりとお届けします♪


【南島原イルカウォッチング5つの特徴】

当店だけのオリジナルサービスで、お客様にたくさんの笑顔をお届けしております!
1. 乗船前のイルカ教室開催
2. 乗船されたお客様全員にポストカードをプレゼント!
3. ガイドも一緒に乗船(※ただし不在の日もあります)
4. 季節ごとの楽しいイベント開催!
5. 公式HPからのご予約でイルカに会えなかった時に次回乗船無料券発行(※有料者のみ)

中でも<乗船前のイルカ教室>では、イルカについて知る事ができるのでイルカウォッチングがより一層楽しめます♪
また、お話好きなスタッフも揃っていますので、イルカの生態について・周辺の観光地・オススメのお食事処など気になることがありましたらお気軽にお声掛けください!


【SDGsへの取り組み】

“イルカにも環境にも優しい”を合言葉に、私たちはイルカたちの生命や生活を尊重し、人と自然が共存していくために以下の活動を行っています。
〇毎月16日はイルカの日(ゴミ拾い活動)
当店では毎月16日をイルカの日として、周辺のゴミ拾い活動を行っています。毎月のゴミ拾いを通して海ゴミの現状をSNSで全国へ発信し、皆さんにSDGsへ興味関心を持っていただければと思っています。そして、地域貢献の為にこれからも継続していきます。
〇シーグラスでアップサイクル体験
アップサイクルとは、製品そのものの特徴を生かしつつ、新たな価値を与えて別のものを作ること。 当店では、シーグラスを使ったハンドメイド体験も行っております。小さなお子様から大人の方まで大変喜んでいただいております♪ ウキウキ気分で、世界にひとつだけのオリジナルシーグラスグッズを作ることが出来ますよ!
さらに、当店受付にてスタッフお手製のハンドメイドキーホルダーも販売しております♪(有難いことに、かなり大好評で生産が追い付かないこともしばしば・・・)
一つ一つ真心を込めて製作しておりますので、ぜひ当店へお越しの際は手に取って見られてみてください。


【次のお休みはイルカウォッチングで決まり!】

イルカウォッチングの良いところは、ご家族連れ、カップル、お友達同士、一人旅など様々なシーンで皆様にお楽しみいただけることです。心に残る思い出の一つとなることでしょう。そして何よりも、イルカが可愛いくてたまらないのでイルカが頭から離れない!という方が日々続出中です。 ぜひ皆様、今度のお休みはイルカウォッチング体験でイルカに癒されてみませんか?
愉快なイルカスタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております!

INFORMATION基本情報

OTHERその他のおすすめのスポット