「どこに行こう?」が見つかるエリア別観光地ガイド
最寄りのICから約10分と楽々アクセス、またゲレンデ山頂からの白山連峰の景色には、誰もが魅了される
事でしょう。
センターハウスは、宿泊施設や・大浴場、休憩フロアが完備され、ゆったりと雪山気分を満喫できます。
岐阜県郡上市の高鷲エリアにあるスキー場で、
ゲレンデ・レンタル・スクールのみならず、宿泊・入浴などのサービスを提供しており、白山の絶景を楽しめます。
ホワイトピアたかすのおすすめポイント6選をお伝えします!
尾根から広がる緩急自在な自然の地形を生かした13本の多彩なコースレイアウト。
また北斜面という特徴から、安定した積雪と良好な雪質が期待出来ます。
ゲレンデは沢状のレイアウトの為、はぐれてしまってもセンターハウス前で集合できるのもポイント。
全長約1000メートルのアイスクラッシュゲレンデ。
最新のアイスクラッシュシステムで、11月下旬から東海エリアでいち早く滑走可能。
良質な雪質でシーズン最初の足慣らしを迎える事ができます。
トップシーズン中は、ビギナー向けブラックベア下部からセンターウェイに抜ける緩やかな斜度が続くコース中心。
リフト乗り場の裏手には、中級者向けのスターコースがあり、コース最後の急斜面を抜けて、リフト乗り場前に出ます。
山頂までリフト1本! 山頂降り場にあるアルファクワッドリフトに乗れば、どのコースへも楽々♪
ビギナーは、センターCからセンターウェイへ。中級者はセンターBからセンターウェイ、
上級者はブラックベアからセンターウェイへとどのレベル方でも楽しめます♪
ホワイトピアたかす特有の熊手型のコースレイアウトを存分に楽しめるリフト。
尾根コースのパノラマウェイからスネークストリートはビギナーでも楽しめ、中・上級者はそこから続く様々な急斜面を楽しめます。
スキーやスノーボードのデビューはムービングベルトでらくらくの「レッツピア」で♪
リフトの乗り降りの心配もなく、ネットに囲まれた専用ゲレンデで安心して思う存分練習できます。
スキーやスノーボードをするにはまだ小さいというお子さまは、入場無料のそり専用ゲレンデ「キッズピア」♪
キッズピアの中は、金属製のエッジが付いた物が利用できない、雪遊び専用ゲレンデなので安心。
雪の玉を作るのもよし、雪合戦するのもよし、大きな雪山で遊び放題!
郡上市と高山市にまたがる、標高1,671mの鷲ヶ岳の西斜面がゲレンデで、山頂から眺める白山の景色は、
非日常を感じさせてくれます。
その白山の絶景は各コース、いろんな場所から眺める事ができるので、お気に入りの絶景スポットを探してみて下さい。
また展望スノートレッキングで、スキー・スノーボードをしなくても手軽に山頂からの景色が楽しめます。
ホワイトピアの山頂からの絶景や空気感を楽しんでもらえる「山頂スノートレッキング」
スノートレッキング券に、リフト往復乗車分・スノーシューレンタル代が含まれていて手軽に山頂からの景色を楽しめます。
また、トレッキングコースは2コースご用意。
たくさん歩いて雪山を満喫したい方は、アルファクワッドリフトから!
歩くのはあんまり・・・でも山頂からの景色を楽しみたい!という方はブラボークワッドリフトから♪
サービスカウンターにて、スノートレッキング券をお買い求めいただけますので、気軽にフォトジェニックな世界をお楽しみください♪
ゲレンデ目の前にあるセンターハウスには宿泊施設が併設されているので、移動時間なしの起きたらすぐゲレンデ!
とにかく滑りたい方、夜に到着して朝一番で滑りたい方におすすめです。
最寄りの東海北陸自動車道高鷲ICから約15分、ひるがの高原スマートICから約10分とアクセス良好!
雪道に不慣れな方でも安心してお立ち寄りいただけます。
隣接する鷲ヶ岳スキー場と相互乗り入れが可能で、コース数26コースのビッグゲレンデ「ワシトピア」を楽しめます。
また、無料シャトルバス運行により、高鷲エリアスキー場との往来が可能。
ビッグスノーリゾート「タカスマウンテンズ」としてお得にスキーを満喫できます。
「雪質・景色・利便性」抜群の三拍子そろったスキー場、『ホワイトピアたかす』にぜひお越しください♪
岐阜県郡上市高鷲町鷲見512
8:00 ~ 16:30
ホワイトピアたかす
前売りチケット【楽天ポイントが貯まる・使える!楽天チケット 割引販売中の施設も豊富に掲載】
※詳細はチケットページにてご確認ください