トップページ > 特集 > 星の王子さまミュージアムの魅力を紹介
星の王子さまミュージアムの魅力を紹介

星の王子さまミュージアムで見られるものとは?魅力を解説
20世紀初頭のフランス風の街並みが広がる星の王子さまミュージアム。
園内には『星の王子さま』やその作者サン=テグジュペリにゆかりのモチーフがちりばめられていて、物語のイメージを膨らませることができる構造は、ファンにはたまらないはずです。
まずは魅力についてまとめます。
【魅力①四季ごとに楽しめるヨーロピアン・ガーデン】
エントランスを抜けると、四季折々の花が咲くヨーロピアン・ガーデンが広がります。園内に一歩入ると、美しい花や緑が気持ちを盛り上げてくれるはずです。
主に、サクラ・アジサイ・バラ・クリスマスローズの4つの花をテーマに構成された庭園は、どこを切り取っても美しい絵画のよう。
こだわりの庭園を進んだ先に見える教会には、星とバラがきらめくステンドグラスが装飾されています。
【魅力②名作誕生の秘密を作者の生涯からひも解く展示ホール】
展示ホールでは、『星の王子さま』の作者であるサン=テグジュペリの生涯を9つのエポック(時代)に分けて紹介しています。彼が過ごした当時の風景を再現した部屋や、写真や手紙、愛用品などの資料が展示されています。波乱万丈でドラマティックなその生き方は「『星の王子さま』は好きだけど、作者のことまでよく知らない」という人の心にも響くものです。
物語以上に劇的な作者自身の生涯を知ることで、『星の王子さま』から伝わるものが変わるかもしれません。
【魅力③国内最大級のアイテム数を誇る『星の王子さま』グッズショップ】
ミュージアムを楽しんだ後に立ち寄りたいミュージアムショップ「五億の鈴」には、つい購入したくなる『星の王子さま』グッズが待っています。
バッグやタオル、文房具やマグカップなど、日常的に使えるアイテムの取り揃えも充実しています。
自分や『星の王子さま』好きのあの人へ、お土産を買いたくなってしまうと思います。
星の王子さまミュージアムの注意点!行く前に確認しよう
星の王子さまミュージアムは、ヨーロピアン・ガーデンやフランス風の街並みなど、どこを撮ってもフォトジェニックなのですが、物語を知っていればもっと楽しめます。
「有名な物語らしいし行ってみよう」とデートのついでに立ち寄るだけではもったいない。
事前に物語を読んでから行くことをおすすめします。
✔もう遅い!物語を知らないけど足を運ぶ人へ
とは言え「本を読むにはもう遅い!」という方も安心して下さい。
星の王子さまミュージアムでは、『星の王子さま』の物語と、サン=テグジュペリの生涯について紹介した映像が楽しめる、映像ホールがあります。
15分ほどの映像にぎゅっとまとめられたサン=テグジュペリの波乱万丈な生涯を紹介するこの映像を観て、涙を流してしまう人も多いです。
『星の王子さま』を読んだことがある人もない人も、一度は観に足を運ぶ価値があるはず。
『星の王子さま』が愛され続けている理由とは?
多くの人が『星の王子さま』を長い間愛し続け、読むたびに心を打たれています。
「忘れていた大切なことを思い出させてくれた」
「童心に戻った気分で心が洗われた」
「現代社会にも通じる重要なことを教えてくれた」
本を読んだことがある人なら、こんな感想にも共感できるのではないでしょうか?
本を読むたびに涙を流し、『星の王子さま』のファンになる人は珍しくありません。
その理由は、『星の王子さま』の言葉が心に刺さるから。
「大切なことは心で見なきゃわからない」
『星の王子さま』の名言です。
遠い昔に『星の王子さま』を読んだ人は、もう一度本を手に取って、ミュージアムに足を運んでみて下さい。
きっとあの頃とは違う感動が待っているはずです。
【箱根】星の王子さまミュージアムへのアクセス
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909
電話:0460-86-3700
✔箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から箱根登山バス「桃源台行き」約30分
✔箱根登山鉄道「強羅駅」から観光施設めぐりバス「湿生花園前行き」約18分
「川向・星の王子さまミュージアム」バス停下車すぐ
星の王子さまミュージアムの料金
星の王子さまミュージアムでは、前売券を発売しています。
大人と小・中学生の方は当日券を購入するよりも100円~200円お手頃価格になっているので、必ず行くことを予定している場合には事前に購入しておくと良いです。
ただし、悪天候や臨時休園の場合に払い戻しができないため、入念に確認をしてからの購入をおすすめします。
※65歳以上の方と学生の方は当日券(シニア割引・学生割引で1,100円)のほうがお得です(学生は要学生証)。また、未就学児は無料です。
星の王子さまミュージアムに癒しを求めて
『星の王子さま』の言葉には、大人だからこそハッと息をのんでしまうことでしょう。
物語を知る人もそうでない人も、この世界観に浸ってしまうはず。
星の王子さまミュージアムに訪れるときには、ポケットにハンカチを用意しておくようにして下さいね。
【この記事のライター】
メロンの人
星の王子さまミュージアム
TEL:0460-86-3700
『星の王子さま』をテーマにした世界で唯一のミュージアム
星の王子さまミュージアム ガイドマップ
チケット販売情報
※上記をクリックすると購入ページへ進みます
基本情報
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909 |
---|---|
TEL | 0460-86-3700 |
営業時間 | 9:00〜18:00(最終入園17:00) ※展示・映像ホール開館時間:9:00〜17:30 |
定休日 | 第2水曜日(3月と8月は無休) ※毎年1月にメンテナンス休園あり。 |
料金 | 星の王子さまミュージアム【入園料】 楽天チケットでお得な前売券販売中! ■入園券(大人) 1,600円 ⇒ 1,400円 ■入園券(小・中学生) 700円 ⇒ 600円 ■謎解き・入園セット券(大人) 2,800円 ⇒ 2,500円 ※学生の方は当日券(学生券)をお買い求めください(1,100円)。 ※65歳以上の方は当日券(シニア券)をお買い求めください(1,100円)。 ※気象状況等の事情により営業時間の変更や臨時休園の可能性がございます。 ※【謎解き・入園セット券(大人)】は、入園券(大人)と「謎解きプログラム(謎解きキット)」のセットです。 「謎解きプログラム(謎解きキット)」の注意事項 引換時間:9:00~16:30 捜索時間:9:00~17:30 所要時間:30分~60分(目安) ※時間に余裕をもってご参加ください。 ※複数名様で1キットの購入も可能です。 ※解答報告にはweb接続が可能なスマートフォンまたはタブレットが必要です。 その他、「大人のための謎解きプログラム 第3弾」の詳細は、以下からご確認ください。 https://www.tbs.co.jp/l-prince/event/nazotoki.html |
ホームページ | https://www.tbs.co.jp/l-prince/ |